フォトフレームを黒板仕様にしてみました
先日ご紹介しました「チョークボードペイント」を使って、今回はフォトフレームの表面を黒板仕様にしてみました ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪るんるん♪
◆今回使用した材料
・フォトフレーム(百均で見つけたカワイイ木製)
・チョークボードペイント/グリーン
(買ってきたフレームの元の姿↓)

①フレーム表面のプラバンに1回目のペイントをします。
ペイント10に対して、水2で薄め、筆でむらなく塗り、乾かします。

何か下に敷いて塗ってくださいね。ペイント自体、少しザラザラしている感じの液体です。水性なので、机の上などはすぐに拭き取れば大丈夫だと思いますが、念のため…
②乾いたら、もう一度重ね塗りし、再び乾かします。

私は少し液たっぷりめに重ねました。その方が筆跡が残らないかなぁと思いまして。
③二度塗り後は、丸一日程度、よく乾かしてください。

こんな感じに仕上がりました(´∀`艸)♡
すごく簡単にカワイイ雑貨が手作り出来ました。
雑貨を手作りしてみようという方に、カンタンでおシャレなのでオススメです (≧▽≦)ノ
では、今日はこのへんで。
みなさま、よい週末を~~~~~